Make something people want.
AIによる要約
1996年生まれ、石川県出身の起業家。2016年、大学中退後に株式会社piconを創業。SNSやコミュニケーション領域にて、一貫してtoCサービスの開発に取り組む。現在は「AIチャットくん」をはじめとする、シリーズ累計800万ユーザーを超える生成AIサービスを運営。2025年、同社を株式会社MIXIに売却し、グループ子会社のCEOとして新規事業の創出に取り組んでいる。
Hello, world.
- 名前:山口 翔誠(やまぐち しょうせい)
- 所属:株式会社picon CEO
- 仕事:C向けサービスを作っています
- 興味:AI、SNS、コミュニケーション、ゲーム
- 受賞:東洋経済 すごいベンチャー100(2023)、Forbes Asia 30U30(2025)
Career
- 1996.2:石川県、能登(千里浜)出身
- 2016.4:大学中退、株式会社picon 創業
- 2024.5:株式会社MIXIによるM&A
Products
Media
2025.8:Podcast(両利きのM&A)
#128 piconのお二人が再登場!グループ入りから1年間の変化と未来【前編】ゲスト:山口 翔誠さん(株式会社picon 代表取締役CEO)、渋谷 幸人さん(株式会社picon 取締役COO)
両利きのM&A · Episode
open.spotify.com
#129 piconのお二人が再登場!グループ入りから1年間の変化と未来【後編】ゲスト:山口 翔誠さん(株式会社picon 代表取締役CEO)、渋谷 幸人さん(株式会社picon 取締役COO)
両利きのM&A · Episode
open.spotify.com
2025.6:M&Aのリアル(M&Aクラウド)
“牙が尖った”M&A──MIXI×picon×ANRI、成長のための選択
Update M &A | M &Aのリアルを伝えるメディア
journal.macloud.jp
2025.5:Forbes 30 Under 30 Asia 2025
picon
picon on the 2025 30 Under 30 - Asia - AI - After the release of OpenAI's ChatGPT in 2022, Picon cofounders Yukito Shibuya and Shosei Yamaguchi created
www.forbes.com
2025.4:ミクシル(MIXI社内メディア)
生成AIの最前線を走るやりがいと情熱──スタートアップへの出向で彩るキャリアパス | ミクシル
沖 勇作 学生時代の2008年に移動販売カフェを起業。12年、街コンイベントを運営するコンフィアンザを共同創業
mixil.mixi.co.jp
2024.6:Podcast(両利きのM&A)
#70 祝!「AIチャットくん」で有名なpicon社がMIXIにグループインしました!①ゲスト:山口 翔誠さん(株式会社picon 代表取締役)・渋谷 幸人さん(株式会社picon COO)
Listen to this episode from 両利きのM&A on Spotify. 先日5月16日付で株式会社piconがMIXIへグループインしました!今回はpicon社より山口さんと渋谷さんをゲストにお迎えしております! picon社のご紹介はもちろんのこと、グループインに至るまでの軌跡についてお話いただきました。 お二人がMIXIへグループインを決意したきっかけとは…?ぜひお聞きください! 以前picon社のお二人がご出演いただいた回はコチラ↓ #38:https://spotifyanchor-web.app.link/e/zCVpp15GpKb #39:https://spotifyanchor-web.app.link/e/Wtw7K05GpKb 【ゲスト】 山口 翔誠 株式会社picon 代表取締役 渋谷 幸人 株式会社picon COO 奥山 翔 株式会社MIXI 上級執行役員 投資事業推進部本部長 ソーシャルベッティング事業本部 本部長 【パーソナリティ】 荒木 豪司 株式会社MIXI 投資事業推進本部 投資事業部 部長 【ナレーション】 田熊 麻子 株式会社MIXI 投資事業推進本部 投資事業部 【運営から】 本回へのご感想や、MIXIの投資事業に関するこんなことを聞いてみたい!など、ご質問やご要望も大募集中です。 Spotifyからお聞きの方は、「Q&A機能」からその他からお聞きの方は下記のURLよりお待ちしております! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPf1A4CGCebKzisV12oMCCftU1ncT5ZcFjU7676rk97YaaFw/viewform 投資事業推進本部公式X(旧:Twitter): https://twitter.com/mixi_invest 株式会社MIXI: https://twitter.com/mixi_invest MIXI採用HP: https://mixigroup-recruit.mixi.co.jp/
open.spotify.com
#71 祝!「AIチャットくん」で有名なpicon社がMIXIにグループインしました!②ゲスト:山口 翔誠さん(株式会社picon 代表取締役)・渋谷 幸人さん(株式会社picon COO)
Listen to this episode from 両利きのM&A on Spotify. 先日5月16日付で株式会社piconがMIXIへグループインしました! 前回に引き続き、picon社より山口さんと渋谷さんをゲストにお迎えしております! 今回はM&A後の反響や、山口さんと渋谷さんの互いに対する思いなど伺っています。 リスペクトがあるからこそ素敵なサービスを生み出せるpicon社の今後についても お話いただきました。 ぜひお聞きください! 以前picon社のお二人がご出演いただいた回はコチラ↓ #38:https://spotifyanchor-web.app.link/e/zCVpp15GpKb #39:https://spotifyanchor-web.app.link/e/Wtw7K05GpKb 【ゲスト】 山口 翔誠 株式会社picon 代表取締役 渋谷 幸人 株式会社picon COO 奥山 翔 株式会社MIXI 上級執行役員 投資事業推進本部 本部長 ソーシャルベッティング事業本部 本部長 【パーソナリティ】 荒木 豪司 株式会社MIXI 投資事業推進本部 投資事業部 部長 【ナレーション】 田熊 麻子 株式会社MIXI 投資事業推進本部 投資事業部 【運営から】 本回へのご感想や、MIXIの投資事業に関するこんなことを聞いてみたい!など、ご質問やご要望も大募集中です。 Spotifyからお聞きの方は、「Q&A機能」から その他からお聞きの方は下記のURLよりお待ちしております! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPf1A4CGCebKzisV12oMCCftU1ncT5ZcFjU7676rk97YaaFw/viewform 投資事業推進本部公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/mixi_invest 株式会社MIXI:https://mixi.co.jp/ MIXI採用HP:https://mixigroup-recruit.mixi.co.jp/
open.spotify.com
2024.5:「MIXIへのグループインのお知らせ」
MIXI、最新技術を用いたコミュニケーションサービスを手掛ける株式会社piconを子会社化 | ニュース| 株式会社MIXI
〜両社でAIを活用した新規事業の創出を目指す〜 株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 …
mixi.co.jp
株式会社picon、MIXIへのグループ入りのお知らせ
株式会社piconのプレスリリース(2024年5月31日 11時00分)株式会社picon、MIXIへのグループ入りのお知らせ
prtimes.jp
2023.9:東洋経済「すごいベンチャー100」
【有料会員限定】 「AIチャットくん」半日で作った新星の見つめる次
「すごいベンチャー100」2023年最新版から注目の7社をピックアップ。「生成AI」領域からは、LINEでChatGPTを利用できる「AIチャットくん」の開発企業「picon」を拡大記事で紹介する。
toyokeizai.net
2023.7:東京新聞
「AIチャットくん」 文系2人が半日で開発した人気LINEアプリ 指南役は「ChatGPT」だった:東京新聞 TOKYO Web
対話型AI(人工知能)「Chat (チャット) GPT」を無料通信アプリ「LINE(ライン)」で使える「AIチャットくん」の利用者が2...
www.tokyo-np.co.jp
2023.6:アプリマーケティング研究所
200万人が登録したAIチャットサービス「AIチャットくん」のpiconに聞く、プロダクトの作り方と広め方。「使い始める理由」と「使い続ける理由」の両輪が大事なワケ。|アプリマーケティング研究所
LINEでChatGPTがつかえる「AIチャットくん」を取材しました。 株式会社picon 代表取締役CEO 山口 翔誠さん(正社員3人 業務委託含めると約15人の会社) picon社のこれまでについて教えてください。 山口: 2016年に創業して、7年間で10以上のプロダクトをつくってきました。 一瞬話題になるものはつくれたのですが、僕らは日本中で使われるものを目指していたので、納得のいく結果はずっと出せていませんでした。 例えば、YouTubeを見ながら通話できる「Talkroom」は、一時期は話題になったのですけど、継続して使われなくてクローズしてしまったり。 eスポーツ
markelabo.com
2018.1:キャリアハック
ペンギンの服装でヒアリング? 着想からわずか1ヶ月、『Talkroom』が中高生のハートを掴んだワケ | キャリアハック(CAREER HACK)
2018年、山口翔誠さんは注目すべき21歳のひとりだ。友だちとYouTubeを見ながらおしゃべりできる『Talkroom(トークルーム)』が中高生にヒット。開発に要したのはわずか1ヶ月。なぜ中高生にウケるアプリがつくれたのか。ペンギンの服装で登場した彼…そこにも狙いが?
careerhack.en-japan.com
Strength
- 最上志向
- 適応性
- 社交性
- コミュニケーション
- ポジティブ